てんもんぶは、天文・科学イベントの企画から運営までトータルにサポートさせていただきます。
メールにてお気軽にお問い合わせください
TOPICS
- 5月11日(日)天体観望イベント「星空カフェ」を京都府立けいはんな記念公園にて開催します。詳細はこちらをご覧ください。(2025.2.25)
- 5月18日(日) 11:00〜17:00(最終受付16:00) あべのハルカス近鉄本店 8F 街ステーションにおいて「てんもんぶの移動科学館 - 子どもゆめ基金助成活動 -」を開催。プラネタリウムや不思議で楽しい工作や実験をお楽しみください。(2025.4.20)
- 6月8日(日)天体観望イベント「星空カフェ」を京都府立けいはんな記念公園にて開催します。詳細はこちらをご覧ください。(2025.4.20)
- 6月29日(日) 11:00〜17:00(最終受付16:00) あべのハルカス近鉄本店 8F 街ステーションにおいて「てんもんぶの移動科学館 - 子どもゆめ基金助成活動 -」を開催。プラネタリウムや不思議で楽しい工作や実験をお楽しみください。(2025.4.20)
- 7月6日(日)「七夕プラネタリウム+科学工作」を京都府立けいはんな記念公園にて開催します。満点の星空と七夕物語、そして楽しい科学工作をお楽しみください。(2025.4.20)
- 7月13日(日) 11:00〜17:00(最終受付16:00) あべのハルカス近鉄本店 8F 街ステーションにおいて「てんもんぶの移動科学館 - 子どもゆめ基金助成活動 -」を開催。プラネタリウムや不思議で楽しい工作や実験をお楽しみください。(2025.4.20)
- 7月19日(土)〜21(月祝)の3日間 11:00〜17:00(最終受付16:30) くずはモール 1F グランドアトリウムにおいて「てんもんぶの移動科学館」を開催。プラネタリウムやサイエンスショー、そして不思議で楽しい工作や実験をお楽しみください。(2025.2.25)
- 7月26日(土)と27(日)「こども天文教室 -星について-」をさくらであい館にて開催します。詳細は後日掲載させていただきます。(2025.2.25)
- 8月3日(日) 京都府立けいはんな記念公園との共催「天文くらぶ コペルニクス2025」夏の講座を開催します。望遠鏡工作+観望会を予定しています。詳細は後日。お楽しみに!(2025.4.20)
NEWS新着情報
- 2018年12月
- プラネタリウム用エアドームは従来の7メートルと5メートルに加え4メートルもご用意できるようになりました。天井高さ2.8メートルあれば設置可能です。
- 2017年5月
- 移動プラネタリウム投影機器を一新しました−!デジタル式投影機を導入、そしてエアドームは従来の7メートルに加え5メートルもご用意できます。
子の星教育社様との業務提携により全天周映像プラネタリウム番組の上映も可能となりました。詳細はお問い合わせください!
- 2014年1月
- 宇宙航空開発機構(通称:JAXA)のゴズミックカレッジ地域主催団体として承認されました。